大晦日ツアー!! 今年最後のツアーは。。暗雲ただ込める中スタート。うぅ~んと頭を抱えてしまうガイド。 徐々に星が見え始めるとみるみる快晴に。天気予報は曇りのはずなのに。大逆転の快晴に! バタバタしていてツアー写真は撮れま …
続きを読む
今日は門松のお話し。 お正月に門松を飾る家が少なくなっていますね。 うちでは毎年門松作りをしているのですが、これが結構大変な作業です。 竹を切り出し、松を切り、砂を集めてetc 材料を揃えてからやっと作成に。 全部を …
続きを読む
小笠原で星空を見ていると人工衛星を見かけることが多い。 今日まで全世界で7500を超える人工衛星を打ち上げ、現役で活躍しているものは4000以上。スマホやGPSや天気予報など身近な情報ツールには人工衛星は欠かせない存在に …
続きを読む
小笠原は環境省の行っていた「全国星空継続観察」で2010・2011年 2年連続1位になったことがあります。 その後、上記の事業は終わってしまったのですが今年度より「デジタルカメラによる星空の明るさ調査」なるものが新たに始 …
続きを読む
「ぎょしゃ座」←なにこれ?? って思うよね。漢字で書くと「馭者座」。 いびつな五角形の星座でオレンジ色のカペラがひときわ明るく見える。この時期東の空にカペラがあると あの星なに??ってよく聞かれます。 五角形の中にいくつ …
続きを読む
冬の星座の代表は 「オリオン座」 だよね。 星空ガイドとしてはこの星座のなかにいっぱいネタが詰まっています。 いつも冬は大変お世話になっております。 今年もよろしく。
続きを読む