まだまだまだ梅雨な小笠原です。そろそろ星空の写真を投稿したいのですが。。。気長に待ちましょう。 今日も花の写真。ムニンタツナミソウが咲いていました。地味なので花が咲いていないと踏んづけてしまいそうな草本。白くカワイイ花を咲かせます。キセルのような形をしています。
タツナミソウの名前の由来は漢字で書くとわかるかな。「立浪草」です。キセルの形の花を波が立っているように見立てているそうです。小笠原のムニンタツナミソウは白いのでまさに北斎の「神奈川沖浪裏」のようなイメージかな?
このサイトは「マッチの星空屋さん」の公式サイトです。まだwordpressが不慣れなためしばらくは試運転になります。暖かい目で見守っていただければ幸いです。